カスタマーハラスメント防止対策の強化および録音・録画の実施について

当社は、「東京都カスタマー・ハラスメント防止条例」の基本理念に基づき、お客様と従業員が相互に尊重し合い、安全で安心な職場環境の整備を推進しています。

この取り組みの一環として、当社は「カスタマーハラスメントに対する基本方針」 を定め、従業員の安全確保と健全な業務遂行を目的として、以下の通り、顧客対応窓口及び対面対応スペースにおいて録音・録画環境の整備(カメラの設置、通話録音等)を実施いたしました。

1.措置の目的

この録音・録画措置は、お客様からのご意見やご要望に誠実に対応する とともに、暴言、暴力、威嚇、長時間の拘束、人格の否定など、社会通念上著しく不相当な迷惑行為(カスタマーハラスメント)が発生した場合 の事実関係を正確に記録・確認し、従業員の安全を確保し、組織として迅速かつ毅然と対応する ために実施するものです。

2.録音・録画データの取り扱いについて

• 録音・録画データは、カスタマーハラスメント対策という本来の目的以外には使用いたしません。

• データは、盗聴・盗撮等を疑われないよう策定した適正な運用ルールに基づき、厳重に管理いたします。

• 著しい迷惑行為に対し、当社がカスタマーハラスメントに該当すると判断した場合、対応を打ち切り、必要に応じて警察や外部の専門家(弁護士等)と連携し、記録されたデータを証拠として活用する場合があります。

当社では、引き続きお客様からの正当なご意見を貴重な財産として真摯に受け止め、より良いサービス提供に努めてまいります。お客様には、従業員の安全と良好な就業環境の維持に対し、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

制定日:令和7年9月24日 ユーナ株式会社

タイトル

目次